スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2010年09月30日

お帰りの際の公共交通機関

精矛神社会場でのイベント終了予定時刻は18時となっております。

お帰りの際には、参道を直進し踏み切りをわたってすぐの橋を右折し、そのまま直進すれば加治木駅となります。
地図で確認

【乗換え案内】10月23日(土)
 加治木駅 →鹿児島駅→鹿児島中央駅 360円
  18:08出発         18:41着(詳細 goo路線)
  18:47出発         19:21到着(詳細 goo路線)

 加治木駅 → 国分駅  220円
  18:08出発  18:19到着(詳細 goo路線)

  18:47出発  18:57到着(詳細 goo路線)  


Posted by 薩摩ISHIN祭実行委員 at 23:24 Comments(0) アクセス
 

2010年09月30日

精矛神社会場へお越しの皆様

精矛神社へのアクセスは、加治木駅が最寄り駅となっております。
駐車場はございませんので、JRにてお越しください。

【乗換え案内】10月23日(土)
 鹿児島中央駅→鹿児島駅→加治木駅 450円 (詳細 goo路線
 13:56出発           14:26到着

 国分駅   → 加治木駅  220円(詳細 goo路線
 14:37出発    14:49到着

精矛神社へのアクセスへ  


Posted by 薩摩ISHIN祭実行委員 at 23:00 Comments(0) アクセス
 

2010年09月30日

薩摩ISHIN祭ウォークラリー集合場所

集合場所(地図): 重富小学校(島津義弘公居館、平松城跡)


 日時: 平成22年10月23日(土)8時30分受付開始
                    9時出陣式、9時30分出発
雨天の場合には中止致します。





【乗換え案内】10月23日(土)
 鹿児島中央駅→鹿児島駅→重富駅 360円 (詳細 goo路線
 8:08出発           8:28到着

 国分駅   → 重富駅  360円(詳細 goo路線
 9:21出発    9:42到着


※重富駅より南国バスが出ております。帖佐駅行き[姶良小循環]
  重富駅前8:51→重富麓8:55   バス停より徒歩5分

*重富麓バス停の場所はコチラでご確認ください。

※重富駅より徒歩20分
※集合場所を含め、駐車場はございませんので、公共交通機関等をご利用になり
お越し下さい。

google ストリートビューで下見に行く
  


Posted by 薩摩ISHIN祭実行委員 at 20:59 Comments(0) アクセス
 

2010年01月01日

精矛神社へのアクセス

薩摩ISHIN祭の第1部、ウォークラリー会場の最終ゴールは「精矛神社」です。
こちらも駐車場はございませんので、お手数ですが。交通機関をご利用くださいますようお願いいたします。

最寄は加治木駅(クリックすれば地図にリンクされています)になります。
駅をでて左側に直進すると、橋を渡り、三叉路になります。
こちらを左折してください。すると、すぐに踏み切りがあります。

踏み切りをわたると、桜並木が続きます。
こちらが精矛神社の参道になります。

参道を歩くと、突き当たりに大鳥居が見えてきます。
こちらが義弘公を祀る神社、精矛神社となります。

画面中央部が、精矛神社になります。

*Google ストリートビューで下見に行く  


Posted by 薩摩ISHIN祭実行委員 at 01:01 Comments(0) アクセス
 
奄美豪雨被害義援金ありがとうございました ウォークラリー参加ご希望の方はコチラ 薩摩ISHIN祭02
【ウォークラリー集合】  ↓「重富小学校」↓

大きな地図で見る
プロフィール
薩摩ISHIN祭実行委員
薩摩ISHIN祭実行委員
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人