2010年10月29日

第2回 薩摩ISHIN祭 当日の風景~その3~

第2回 薩摩ISHIN祭 当日の風景~その3~

島津家屋形跡での風景。
加治木に移り住んだ義弘公は、亡くなるまでの12年間ここで過ごされました。

第2回 薩摩ISHIN祭 当日の風景~その3~

義弘公が祀ってある精矛(くわしほこ)神社内には、黒字に白抜きの十文字の幟があちこちに立てられ会場は壮観。
関ヶ原合戦 義弘公本陣を思わせます。太陽は隠れていますが、午後から雨は降りませんでした。

第2回 薩摩ISHIN祭 当日の風景~その3~

吹上青松太鼓隊による迎え太鼓
元気が出そうな演奏でウィークラリー隊を迎えました。

第2回 薩摩ISHIN祭 当日の風景~その3~

太鼓のリズムに合わせて、ウィークラリー隊が精矛神社に入ってきました。
53名のウォークラリー参加者の皆様は全員無事に15kmを歩き切りました。お疲れさまです。

第2回 薩摩ISHIN祭 当日の風景~その3~

子供たちもおもいっきり演奏して出迎えてくれました。

第2回 薩摩ISHIN祭 当日の風景~その3~

太鼓を叩く手にも力が入ります。


第2回 薩摩ISHIN祭 当日の風景~その3~

ウォークラリー隊の甲冑隊も無事に神社内に入ってきました。

第2回 薩摩ISHIN祭 当日の風景~その3~

甲冑隊入場時には、太鼓の演奏も厳かな音楽に変わり場を盛り上げました。

第2回 薩摩ISHIN祭 当日の風景~その3~

甲冑隊は、祭文奉納のため拝殿前へ移動

第2回 薩摩ISHIN祭 当日の風景~その3~

多くの人が見守るなか無事に祭文奉納がおこなわれました

第2回 薩摩ISHIN祭 当日の風景~その3~

大将は鹿児島県出身の東京メンバー 下川秀人氏、宮司は島津義秀氏

第2回 薩摩ISHIN祭 当日の風景~その3~

このあと、会場では温かい「錦江鍋」がふるまわれました。

写真提供:マンクスデザイン 鳥丸様


同じカテゴリー(当日風景)の記事画像
第2回 薩摩ISHIN祭 当日の風景~その4~
第2回 薩摩ISHIN祭 当日の風景~その2~
第2回 薩摩ISHIN祭 当日の風景~その1~
同じカテゴリー(当日風景)の記事
 第2回 薩摩ISHIN祭 当日の風景~その4~ (2010-11-01 11:31)
 第2回 薩摩ISHIN祭 当日の風景~その2~ (2010-10-29 01:03)
 第2回 薩摩ISHIN祭 当日の風景~その1~ (2010-10-25 23:39)

Posted by 薩摩ISHIN祭実行委員 at 01:33Comments(0)|| 当日風景
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

奄美豪雨被害義援金ありがとうございました ウォークラリー参加ご希望の方はコチラ 薩摩ISHIN祭02
【ウォークラリー集合】  ↓「重富小学校」↓

大きな地図で見る
プロフィール
薩摩ISHIN祭実行委員
薩摩ISHIN祭実行委員
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
削除
第2回 薩摩ISHIN祭 当日の風景~その3~
    コメント(0)