スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2010年10月10日
ウォークラリー募集要項(PDFが見られない方はコチラ)
祭りでは様々な企画が催されますが、メインの企画のひとつとして、島津義弘公ゆかりの地を巡るウォークラリーを企画しています。内容は、姶良市内の島津義弘公のゆかりの地を寄りながら約14キロを歩いて頂き、島津義弘公について学びながら、ウォークラリーを楽しんで頂こうと考えております。
ゴールの精矛神社(くわしほこじんじゃ)では和太鼓を中心としたお迎えもご用意致しておりますので、最初から最後まで楽しめるウォークラリーです。是非、ご参加下さい。また、今回の募集定員は50名となっておりますので、早めにご応募頂けるようお願い申し上げます。
ウォークラリー参加者の皆様には、特典として参加賞とふるまい鍋をご準備いたします。
【募集要項】
・日時: 平成22年10月23日(土)8時30分受付開始
9時出陣式
9時30分出発
※雨天の場合には中止致します。中止の場合は、申し込みいただいた連絡先にご連絡いたします。
また、当ブログでも情報発信をいたします。
・集合場所: 重富小学校(島津義弘公居館、平松城跡)
※重富駅より南国バスが出ております。
重富駅前8:51→重富麓8:55 バス停より徒歩5分
※重富駅より徒歩20分
・参加費用: 1,000円(保険代、弁当飲み物代、参加賞代など)
・募集人数: 50人 ※定員になり次第締め切ります。
・連絡先: 薩摩ISHIN祭実行委員会 吉留(よしどめ)
(携帯) 090-4983-6365 (FAX) 099-297-5472
あるいは
加治木まちづくり協議会 吉村(よしむら)
(FAX)0995-63-0364
※参加ご希望の場合には別紙申し込みをご記入の上、FAXにてお申し込み下さい。
※小学生以下は保護者同伴でお願い致します。
【その他情報】
主催: 薩摩ISHIN祭実行委員会
共催: 加治木町まちづくり協議会
後援、協力:NPO法人島津義弘公奉賛会、首都圏さつま賢人を囲む会、21世紀鹿児島/TOKYOネットワーク、姶良市、姶良市教育委員会,鹿児島県姶良・伊佐地域振興局
FAXでお申し込みの場合→
↑こちらをクリックすると申し込み用紙がPDF形式で見られます。用紙に必要事項を記載の上、FAXでお申し込みください。
E-mailでお申し込みの場合
ゴールの精矛神社(くわしほこじんじゃ)では和太鼓を中心としたお迎えもご用意致しておりますので、最初から最後まで楽しめるウォークラリーです。是非、ご参加下さい。また、今回の募集定員は50名となっておりますので、早めにご応募頂けるようお願い申し上げます。
ウォークラリー参加者の皆様には、特典として参加賞とふるまい鍋をご準備いたします。
【募集要項】
・日時: 平成22年10月23日(土)8時30分受付開始
9時出陣式
9時30分出発
※雨天の場合には中止致します。中止の場合は、申し込みいただいた連絡先にご連絡いたします。
また、当ブログでも情報発信をいたします。
・集合場所: 重富小学校(島津義弘公居館、平松城跡)
※重富駅より南国バスが出ております。
重富駅前8:51→重富麓8:55 バス停より徒歩5分
※重富駅より徒歩20分
・参加費用: 1,000円(保険代、弁当飲み物代、参加賞代など)
・募集人数: 50人 ※定員になり次第締め切ります。
・連絡先: 薩摩ISHIN祭実行委員会 吉留(よしどめ)
(携帯) 090-4983-6365 (FAX) 099-297-5472
あるいは
加治木まちづくり協議会 吉村(よしむら)
(FAX)0995-63-0364
※参加ご希望の場合には別紙申し込みをご記入の上、FAXにてお申し込み下さい。
※小学生以下は保護者同伴でお願い致します。
【その他情報】
主催: 薩摩ISHIN祭実行委員会
共催: 加治木町まちづくり協議会
後援、協力:NPO法人島津義弘公奉賛会、首都圏さつま賢人を囲む会、21世紀鹿児島/TOKYOネットワーク、姶良市、姶良市教育委員会,鹿児島県姶良・伊佐地域振興局
FAXでお申し込みの場合→
↑こちらをクリックすると申し込み用紙がPDF形式で見られます。用紙に必要事項を記載の上、FAXでお申し込みください。
E-mailでお申し込みの場合
2010年10月09日
ウォークラリー募集要項(FAXでお申し込みの場合はコチラ)
今回の募集定員は50名となっておりますので、早めにご応募頂けるようお願い申し上げます。詳細はPDFファイルをダウンロードしていただいた上でご確認ください。
<PDFファイル>・・・クリックすればダウンロード画面が開きます
*E-MAILでも募集を開始いたしました♪
<PDFファイル>・・・クリックすればダウンロード画面が開きます
*E-MAILでも募集を開始いたしました♪