2010年10月07日
山神の響炎@日置市吹上町永吉

日時:平成22年10月10日(日)
開場: 16:00~少雨決行
松明点灯: 18:00(10,000本)
会場:山神の郷公園(日置市吹上町永吉8194)
主催:山神の響炎実行委員会
共催:日置市、日置市教育委員会
後援:永吉地区公民館、山神の郷公園管理組合、少林寺流錬心館
出演:
岐阜県上石津もんでこ太鼓
こういち with 翔
津軽三味線 石井流
石井秀岱
YOKO EXERCISE STUDIO
吹上青松太鼓 他
総合司会:よし俣とよしげ(MBC)
来る10/10(日)、日置市吹上町永吉地区にて、山神の響炎が開催されます。
1600年の関ヶ原合戦の終盤戦、決死の敵中突破で義弘公の影武者として散った、島津豊久公を祀る天昌寺詣りを発展させたものです。昨年の模様はコチラ
今年、関ヶ原合戦から410年。豊久公没後410年という節目の年です。
迫力ある吹上青松太鼓や豊久公ゆかりの岐阜県上石津もんでこ太鼓、津軽三味線などの演奏と10,000本ともいわれる幻想的な松明(たいまつ)をご堪能ください♪
年々、お客さんが増えている印象を受けます。
会場近くは大変混雑します。公民館近くでシャトルバスがあるとのことですので、そちらをご利用することをオススメします。
*シャトルバス情報
公民館→農協→山神の郷公園(ステージ会場)
詳しくは
山神の郷炎実行委員会 TEL.099-297-2005 へ
日置市観光情報HP
大きな地図で見る
Posted by 薩摩ISHIN祭実行委員 at 09:21Comments(0)||
各種イベントへの参加|